2007.01.07 Sunday
高知の東、安芸からの常連さんゆかちゃん、ゆみちゃん

ブログにも書いたいつも来てくれる。
ゆかちゃんの嬉しいコメントが届きました。
心配したお天気もまずまずで、本当に楽しい2日間をすごせました。それは、岡田さん一家の暖かいおもてなしと、すばらしい大岐の浜の自然、のんびりした時間、何度入っても満足する海癒の湯のおかげです。
毎日、時間や勉強に追われ気ぜわしく過ごす子供達に、どうしても海癒の素晴らしさを感じてもらいたく一緒に行きました。
道中が4時間もかかるため子供達に、「まだー?まだー?」と何度も聞かれながらやっと到着しましたが、到着するとそんな疲れはどこかへ吹っ飛び、貝拾いやら、波遊びやら大岐の浜の自然を満喫していました。
夕食は、浜で焚き火をかこんで、本当においしい手作りディナーで、お腹も心も一杯で幸せでした(体重は2kg増?)日常では出来ない素敵な体験に子供達も大満足した様です。
帰る当日も、浜に何度も行って、帰るとは言わなかった子供達(^o^)/。ちゃんと海癒に入る事も忘れてはいませんでした(笑)
そこで子供達の感想
「焚き火でのごはんがおいしかった」
「部屋や建物に貝や石、花が飾られていてユーモアがある。ブランコもいい」
「お風呂が気持ち良かった」
「浜がきれい」
「ホットケーキがおいしかった」
「また行きたい」
「自分で行けるようになったら自分でも行きたい」
「シュノーケリングがしたい」
などなど、本当にみんなに喜んでもらえて、行こうよと誘った私も大満足でした。
帰りの車の中で、小学1年生のしょう君が「今度はいつ行くが?」と母に聞くと、「今度は夏」の答えに、「え〜夏は終わったばっかりやきまだまだ先」とふくれっつら(笑)
なんだか友達んちに泊まりに来ているみたいやねと話したことでしたが、ちゃんと海癒のコンセプトを感じたんですね。
日常、忘れている大切なものを沢山もらって元気に安芸へとみんなで帰って来ました。
海癒ツアー大成功に、感謝!感謝!です。ありがとうございました。
ゆかちゃんこちらこそありがとうございます。
今度はアクティブに海編やりましょう!